金. 3月 29th, 2024

スキルシェアリング.info

さまざまな問題にITスキルで立ち向かうITソリューションブログ

【Python】pythonでmysqlに接続してSQLを実行する方法

はじめに

どうもMizokeiです。
プログラミングをしていると、データベースと連携したくなることがあります。特に社内システムエンジニアなどの業務に従事している方は、データベースからデータを取得することは日常茶飯事ではないでしょうか。

そこで、pythonでmysqlに接続し、SQLクエリを実行する簡単なソースコードをメモとしてまとめてみます。

MySQLで簡単なテーブルを想定

接続先のデータベースとして、MySQLでtestdbスキーマとしてテストテーブルtmpを使用します。ローカルで使用するので、ホストはlocalhostですね。以下の定義でテーブルを作りました。

テストテーブルempを作成

従業員テーブルのようなものを仮定したempテーブルです。今回は、pythonコードがテーマなので、テーブル定義の説明などは省きますね。

クエリ実行から取得までほんの数行

以下のコードでmysqlの接続から、SQLの実行、レコード内容の表示と接続の切断まで行えます。

mysql-connector-pythonが必要です

今回は、mysqlに接続するために、mysql-connector-pythonを使用しています。以下の記事で、pipからのpythonライブラリのインストール方法について、簡単にまとめてますので、ご覧になってみてください。

実行結果

実行結果は以下ですね。実際には、最初と最後に空行を入れたので4行の出力です。

pythonコード実行結果

テストテーブルの中身は1レコードなので、ちゃんと取れていますね。ただ、nullがNoneになっているところは、注意が必要ですね。

テストテーブルの中身を確認

MySQLへの接続設定を確認

MySQLへの接続設定は、以下の箇所で行っています。自身の環境に合わせて、変更して実行してみましょう。

SQLクエリの実行は以下ですね。

今回はこのあたりで。この程度のソースコード量であれば、社内システムエンジニアとして業務を行っていない他部署の人でも、簡単にデータを取ってこれるのではないでしょうか。

誰かの参考になれば幸いです。それでは。